そういえば・・・
2001年10月2日昨日プラっと寄った本屋に置いてあった「Choice」(ちなみにこれを読むようになるとゴルフ馬鹿末期症状ともいふ(笑))を手に取り、ペラペラとめくっていたその時、ボクチンの灰色の脳細胞にビンビンときまくりやがる電波っつーかハウリングが...
それはウッズやらガルシアやらのスイング解説写真を見ながら、スノ解説を読んでたとき、「どんなプロゴルファーでも両肩は垂直に回転うんぬん・・・」つーくだり。
今までボクチンは背骨の軸を垂線として、それに対して肩を直角に回転させてたんだけど、どうもこりゃ間違いだっつーこと。前傾姿勢をとらないで、地面と水平に肩を回す感じのまま、徐々に前傾を作っていくと・・・何だか今までのスイングがやたら右肩の落っこちたスイングだったってのが見えたような見えないような・・・
これが「開眼」になるのかどうかは、次回の練習で解るはず!
それはウッズやらガルシアやらのスイング解説写真を見ながら、スノ解説を読んでたとき、「どんなプロゴルファーでも両肩は垂直に回転うんぬん・・・」つーくだり。
今までボクチンは背骨の軸を垂線として、それに対して肩を直角に回転させてたんだけど、どうもこりゃ間違いだっつーこと。前傾姿勢をとらないで、地面と水平に肩を回す感じのまま、徐々に前傾を作っていくと・・・何だか今までのスイングがやたら右肩の落っこちたスイングだったってのが見えたような見えないような・・・
これが「開眼」になるのかどうかは、次回の練習で解るはず!
コメント